top of page

活動情報  INFORMATION

​アルバム発売記念ワンマン、ついに決定!

2017.09.08

6月に発売された科楽特奏隊メジャーアルバム『ウルトラマン・ザ・ロックス』​のリリース記念ワンマン出動がついに決定しました!

「ウルトラセブン」放送開始からジャスト50年を迎えた矢先の10月3日、会場は渋谷クラブエイジアです(ウルトラセブン第1話『姿なき挑戦者』は1967年10月1日放送)。

当日はアルバムに参加してくださった福田裕彦さん(Key)、城戸紘志さん(Dr)をはじめとする豪華ゲストプレイヤーも交え、『ウルトラマン・ザ・ロックス』を中心とした円谷プロダクション楽曲をたっぷりとお楽しみいただきます!

さらに特撮DJとして出口博之さん(from モノブライト)の出演も決定!開場時間からすぐ皆様を特撮の世界へといざないます。イベント詳細はこちら

また会場内では当日限定の様々な企画展示や物販も展開予定。

前売チケット予約は当サイトメールフォームおよびe+(イープラス)にて受付中

ご予約はお早めにどうぞ!

​約2年ぶりとなる科楽特奏隊ワンマン、どうぞご期待ください!(※9/17情報追記)

各店でアルバム大展開中!&おはスタ出演!

『ウルトラマン・ザ・ロックス』、6月7日に無事全国リリースを迎えました!

​当日朝はテレビ東京『おはスタ』に科楽特奏隊が生出演!『ウルトラマンの歌』『ウルトラセブンの歌』の生演奏披露をはじめ、レギュラーメンバーの皆さんとともに科楽特奏隊のプロフィールや特撮の楽しさを紹介させていただくことができました。おはスタの皆さん、ご覧くださった皆さん、ありがとうございました!

2017.06.12

​また6月10日にはtvk『吉田山田のドレミファイル』に北斗ヒョウリ隊員が出演!

アルバムの紹介などをさせていただくことができました。吉田山田のお二人、ありがとうございました!

---------

そして発売日当日から各書店・レコード店にて『ウルトラマン・ザ・ロックス』大展開をしていただいています!

都内数店舗にはメンバーが足を運び、アルバムと並べてオススメ商品のピックアップやレビュー執筆していますので、ぜひお近くの方は足を運んでみてくださいね。

また好評につき、特典対象店舗やリリース記念インストアイベントの参加券配布店舗が拡大しています!

​さらに6月16日のヴィレッジヴァンガード高円寺店イベントではバンダイアパレル×科楽特奏隊コラボTシャツ全種類の先行販売も緊急決定!詳しい情報は出動情報をご覧ください。

『ウルトラセブンの歌』ミュージックビデオ公開!

2017.06.01

『ウルトラマン・ザ・ロックス』のリード曲『ウルトラセブンの歌』のミュージックビデオが完成しました!

前作『ウルトラマンの歌』に続いてメンバーのタカハシヒョウリが監督を務めた今作では、ついにメンバー悲願であった

ウルトラセブンとの共演が実現!『ウルトラマンオーブ』の田口清隆監督による特撮監修のもと、小道具等もほぼすべてメンバーの手作りで往年の特殊技術の再現に挑戦。ミュージックビデオの枠組みを超えた特撮映像になっています。

またメンバー以外にもバンドにゆかりある面々がゲスト出演。特撮小ネタも随所に仕込まれておりますので、何度観ても楽しめる1作になっております。ぜひ繰り返しお楽しみください!

-------------------------------------------

北斗ヒョウリ(Vo, Gt, MV総監督)コメント


陽光の中に立つ、何よりもかっこよく、何よりも逞しいウルトラセブンをファインダー越しに見た時、「夢が叶った」と思った。
あの撮影の日のことを、生涯忘れることはないだろう。
今回のMVは、円谷プロの協力のもと、今まで科楽特奏隊に力を貸してくれたみんなに集結してもらう形で制作できた。
MVの中で、人々の力を受けて立ち上がるセブンのように、多くの人の力で、ただ「好き」だけの活動がここまで来れたという想いがある。
それは、まるで冗談みたいに奇跡的な5年間です。
そして今度は、僕らが「特撮」を通してもらったエネルギー、誰かに届けたい。

最後に、監修を務め、特撮を全面的に指揮してくれた田口清隆監督に最大級の感謝を!

動画視聴はこちら 円谷ステーション内ニュース 

バンダイアパレル、ヴィレッジヴァンガードダイナーとのコラボ決定!

2017.06.01

『ウルトラマン・ザ・ロックス』発売に関連し、各種コラボレーションが決定!

まずバンダイアパレル事業部内のブランド・Musikleidung(ムジークライドン)からはコラボTシャツ3種が発売決定!

デザインを遼秀樹隊員がつとめ、ウルトラセブンのモチーフをあしらった今までにありそうでなかった大胆なデザインになっています!

アルバム発売日と同日・6月7日(水)より受注スタート。

バンダイ公式サイト『バンコレ!』をはじめ、ヴィレッジヴァンガード各店でも取り扱い予定です!

​全2デザイン・3色展開、価格は税込3,500円。サイズはS〜XL展開となります。

さらにヴィレッジヴァンガードダイナーとのコラボレーションも6月11日〜30日まで決定!

限定300食でウルトラマン・ザ・ロックスセット(1,480円・税抜)をご用意します!
こちらの限定メニューをご注文いただくと、ノベルティとしてミニタオルとコースター(画像参照)をセットでプレゼント。
ぜひ、この機会にダイナーにお越しください!

さらに、6月21日には、ダイナー原宿店にてインストアイベント開催決定!

対象商品をご購入いただくと特典会にご参加いただけます。詳細はこちら

​バンダイアパレル事業部 Musikleidung×科楽特奏隊 コラボレーションTシャツ

​ヴィレッジヴァンガードダイナー×科楽特奏隊 コラボレーションイベント

『ウルトラマン・ザ・ロックス』購入特典情報

2017.06.01

◆ヴィレッジヴァンガード・・・《クリアファイル》

【対象店舗】 高円寺店/下北沢店/新京極店/ポルト(豊明)店/ルミネエスト新宿店/川崎チッタ店/マルイシティ池袋店/サンシャインシティ池袋店/ルミネ町田店/ヴィレッジヴァンガードオンライン

※その他店舗随時更新

※数に限りがあります。無くなり次第終了となります。

 

◆タワーレコード(各店、TOWER ONLINE )・・・《缶バッヂ 57mm》

※数に限りがありますので無くなり次第終了となります。

 ※店舗によっては取り扱いのない店舗もございます。予めご了承ください。

◆ディスクユニオン・・・《ハメパチ式キーホルダー》

※数に限りがありますので無くなり次第終了となります。

※店舗によっては取り扱いのない店舗もございます。予めご了承ください。

◆書泉ブックタワー/書泉グランデ…《しおり》

※特典入荷の有無は各店舗にお問い合わせ下さい。

『ウルトラマン・ザ・ロックス』ジャケット&ゲスト発表!

2017.03.28

6月7日発売の科楽特奏隊メジャー1stアルバム『ウルトラマン・ザ・ロックス』のジャケット画像がついに公開!

今年放送開始50年を迎えるウルトラセブンを大胆にジャケットにあしらったインパクト溢れるデザイン!

過去作品と同じく、ギター・遼秀樹による渾身のアートワークです。

そして収録曲に客演していただく豪華ゲストが決定!

『ウルトラマンA』には、なんと映画『この世界の片隅に』やアニメ『HUNTER×HUNTER』などでおなじみの人気声優・潘めぐみさんがゲストボーカルとして参加!漫画『ULTRAMAN』のモーションコミックでは北斗星司と南夕子の二役を務め(!)、ご自身も生粋のウルトラファンで知られる潘さん。北斗ヒョウリ隊員とのデュエットで、北斗と南さながらのコンビネーションを聴かせてくださってます!必聴!

さらに『Brave Love,TIGA』ではなんと原曲のアレンジを手がけている福田裕彦さんがシンセサイザーとして参加!

オリジナル通りのシーケンスデータをフィーチャーしつつ、もはやカバーの枠を超えた「2017年版・Brave Love,TIGA」と呼んでも過言ではない奇跡のコラボレーションに仕上がっております。オリジナルのファンの方もご期待ください!

さらにさらに『ウルトラセブン』、『ウルトラマンX』などの新録楽曲ではゲストドラマーとして城戸紘志さんが参加!

浅井健一率いるJUDEやunkieのメンバーとして知られ、フジファブリックやDREAMS COME TRUE、いきものがかりなど錚々たるアーティストのサポートドラマーを務めてきた日本の若手ドラマーを代表する存在である城戸さんが、超強烈なウルトラ・ビートでアルバムのサウンドを支えてくださっています!

エネルギーもバラエティも、今までと比較にならないほど溢れているメジャーフルアルバム。

​発売までもう少しの間、お楽しみに!

楽天FMで『科楽特奏隊のウルトララヂオ支部』オンエア決定!

2017.03.27

楽天FM内のCrimsonFMにて4月度のマンスリープログラム『科楽特奏隊のウルトララヂオ支部』の放送が決定しました!

科楽特奏隊メンバーが“誰かに話したくなるウルトラマンサブカルチャー”をテーマに語る全4回のレギュラー番組です。

第1回放送は4月1日(土)。どうぞお聴き逃しなく!

PCで聴く:https://rakuten.fm/station/crimsonfm

​スマホ・タブレットで聴く:iOSアプリダウンロード androidアプリダウンロード

​3ヶ月ぶりの都内出動が決定!

2017.03.15

4月23日に新宿歌舞伎町一帯で開催される音楽フェスティバル『CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2017』への出演が決定しました!科楽特奏隊にとっては3ヶ月ぶりの都内出動となります。

メジャーアルバム『ウルトラマン・ザ・ロックス』に収録される新曲もいち早く披露するかも?

前売​チケットは各プレイガイドにて発売中です!お早めにお求めください。

詳細:出動情報

CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2017 公式サイト

スーパーログ×科楽特奏隊 Tシャツ、通販サイトにて最終販売!

2017.03.15

昨年大好評を博し早期完売となっていたイラストレーター・スーパーログと科楽特奏隊のコラボTシャツ&パーカーが、『ウルトラマン・ザ・ロックス』発売を記念し受注生産にて最終販売決定!

バンキルポンのオンラインストアにて現在ご注文受付中です。しかも今回はリリース記念の特別カラーもご用意!

これが最後のチャンスですので、お買い逃しなく!

スーパーログ×科楽特奏隊 コラボTシャツ 注文ページ  ※終了しました

スーパーログ×科楽特奏隊 コラボパーカー 注文ページ  ※終了しました

年末年始の出動が決定!

2016.12.08

科楽特奏隊、年末年始も出動が続々決定!

・12/29には2年連続出動となるKOGAカバーナイト!一夜かぎりの衣装&演目でのパフォーマンスが恒例となりつつある(?)このイベント、今年は何が飛び出すか?

・そして12/31には3年連続!冬のコミックマーケットにブース出動です。詳細は後日発表!

・さらに2017年初出動は1/23、渋谷TSUTAYA O-WESTにて「DAIZ FEST」に出演!バンド史上最大キャパとなるステージでの演奏、ぜひお見逃しなく!!

 

2016.12.29(木) 下北沢CLUB Que "KOGAカバーナイト"

2016.12.31(土) 有明国際展示場・東京ビッグサイト "コミックマーケット C91"

2017.01.23(月) 渋谷TSUTAYA O-WEST "DAIZ FEST vol.0"

 

詳細:出動情報

特撮秘宝 vol.5

2016.12.05

12/5発売のムック『特撮秘宝 vol.5』(洋泉社)の中で、科楽特奏隊の北斗ヒョウリ、モロボシ・ライディーン、遼秀樹の3名が『80年代生まれ特撮ファン座談会』に参加しています。

映画監督・田口清隆さん、小説家・中沢健さん、特撮ライター・島崎淳さんを交えた6名で、平成シリーズ直撃世代ならではな特撮放談を繰り広げています。特撮の他にもゾイド、ドラゴンボール、SDガンダム、3DO REALにまで話が飛び火する白熱のトークをぜひお楽しみください。

 

この座談会以外にも、シン・ゴジラ特集や池谷仙克さん追悼、実写版鉄腕アトムなど特撮マニア垂涎な記事満載の『特撮秘宝 vol.5』は全国書店で好評発売中!

『爆音チャンピオンまつり』にて新グッズ続々登場!

2016.08.05

いよいよ週明けに迫った科楽特奏隊主催『爆音チャンピオンまつり』。
当日の物販では新グッズを大量に発売いたします!限定数量アイテムもありますので、ぜひお買い逃しなく。

夏にぴったりの手ぬぐい、重宝するクリアファイルセット、Tシャツ新色はアレにちなんだカラー、そして史上最大のプレミアムアイテムも登場!

合計2000円お買い上げの方には限定デザインの科楽特奏隊トレカもプレゼントします!


●科楽特奏隊 手ぬぐい 1,800円(税込)

●クリアファイル(2種類) 各600円/2枚セット1,000円(税込)

●科楽特奏隊×スーパーログ Tシャツ 新カラー「シン・ダイタ」 3,000円(税込)

●真鍮製 ロストワックス鋳造 科楽特奏隊ウルトラブローチ(シン・ダイタVer.)

 ・巨大不明生物風特製タグ・ケース・特別隊員認定証付き ¥10,000

 製作:山田心平(版画家・創作家)

新ミュージックビデオ『レッドマン』公開!

2016.08.05

2nd cover album『空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ 2』より、ミュージックビデオ第2弾が完成!

今回はなんと今話題の『レッドマン』です!

 

科楽特奏隊イベントでのオープニング映像制作でおなじみ川崎雄太監督により、本家レッドマンの世界観を最大限忠実に再現しました。しかも予算1万円以内で!

白熱のレッドファイトを、どうぞお楽しみください!

ご当地怪獣初シングル、新アルバムと同日発売決定‼︎

2016.07.01

科楽特奏隊の出動ライブではすでに大定番曲となっている、ご当地怪獣®プロジェクトのテーマソング『ご当地怪獣のテーマ』が

ついに待望のCD化!しかも先日発表した2ndカバーアルバムと同日リリースとなります!

 

すでにデモ版はご当地怪獣の公式動画内で聴けますが、今回リリースされるのは完全なる新規録音バージョン!

レイパー佐藤さんによる怪獣ボイスも収録され、よりパワーアップした仕上がりになりました。

 

さらになんと今作では『ご当地怪獣を全世界に発信する』という決意のもと、通常バージョンの他に『英語版』『中国語版』の

合計3ヶ国語バージョンを収録!世界中のお友だちにご当地怪獣の存在を教えてあげてください!

さらに懐かしの『カラオケ』バージョンも収録した全4曲入り。みんなで練習してうたおう!!

 

-

ちなみに『ご当地怪獣のテーマ』『ウルトラ グレイトフル ヒッツ 2』の2作は

国内リリースに先駆け、なんと今月アメリカのシカゴで開催される世界最大の

怪獣の祭典『G-FEST』にて世界最速先行販売を予定!

 

ついに科楽特奏隊のサウンドがこの夏、世界に向けて放たれます!

 

-----

 

科楽特奏隊  1st original single

『ご当地怪獣のテーマ』

 

2016年7月20日(水)発売

価格:926円(税抜価格)+税

品番:SSSP101 発売元:株式会社 大頭

 

収録曲

1.ご当地怪獣のテーマ

2.ご当地怪獣のテーマ(英語版)

3.ご当地怪獣のテーマ(中国語版)

4.ご当地怪獣のテーマ(カラオケ)

ウルトラマン放送開始50年を記念した2ndカバーアルバム、発売決定‼︎

2016.06.22

デビュー作「ウルトラ グレイトフル ヒッツ」のリリースから9ヶ月。

ウルトラマン放送開始50年という節目を迎える2016年7月を祝うべく、早くも科楽特奏隊の2ndアルバムがリリース決定しました!

その名も「空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ 2」!

満を持して放つ「ウルトラマンの歌」、「ウルトラQ メインテーマ」をはじめ、今年話題沸騰中の「レッドマン」、そしてメンバーがリアルタイム世代である「ウルトラマンキッズ」「ウルトラマンG(グレート)」「電光超人グリッドマン」など前作以上にバラエティに富んだ全8曲を収録。アレンジ面でもロックにとどまらず、特撮×ポップミュージックとでもいうべき音楽的な振り幅をみせた会心作になっています。

 

ジャケット・アートワークは前作に続いてメンバーの遼秀樹 (Gt/Syn/Vo)が担当。
科学特捜隊カラーであるオレンジを基調に、レトロなブルーバック合成のイメージも加えたビビッドな仕上がり!
前作以上にバラエティに富んだカラフルな作品性を象徴したものになっています。

 

2016年の夏も特撮の夏に決まり!
発売関連イベントも企画中です。どうぞお楽しみに!

 

-----

 

科楽特奏隊  2nd cover album

『空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ 2』

 

2016年7月20日(水)発売
価格:1800円(税抜き価格)+税 品番:KGTST-002
発売元:タワーレコード株式会社

 

収録曲(順不同・カッコ内は使用作品)
1. ウルトラQ メインテーマ(ウルトラQ)
2. ウルトラマンの歌(ウルトラマン)

3. レッドマン(レッドマン)

4. コスモスアドベンチャー(ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年)
5. ぼくらのグレート(ウルトラマンG)

6. TACの歌(ウルトラマンA)

7. 夢のヒーロー(電光超人グリッドマン)
8. 冥府の鳥(ウルトラQ第12話「鳥を見た」より)

 

※7/1内容追記

科楽特奏隊×スーパーログ、コラボアイテム受注販売開始!

2016.03.18

科楽特奏隊、2016年春夏アイテムがついに完成!

今回はなななんと、さまざまな特撮・アニメ作品とのコラボアイテムのリリースで知られる人気イラストレーター・スーパーログさんの書き下ろしイラストを大胆にプリントした鳥肌もののラインナップになりました!!

現在、受注販売受付中。詳細は以下をご覧ください。

●科楽特奏隊×スーパーログ Tシャツ

COLOR: ブラック / バロンレッド(限定色)

BODY: 4.7oz FINE JERSEY COTTON 100%

SIZE: S~XL 

PRICE: ¥3,000

●科楽特奏隊×スーパーログ 7分丈ラグランTシャツ

COLOR: ブラック×ホワイト

BODY: 5.6oz COTTON 100%

SIZE: S~XL 

PRICE: ¥3,500

●科楽特奏隊×スーパーログ ジップパーカー

COLOR: ブラック×レッド

BODY: 10.4oz COTTON 100%(裏地パイル)

SIZE: S~XXL 

PRICE: ¥5,800

左:エミソンヌ(TシャツXL)

右:平沢あくび from ニガミ17才(ラグランTシャツS)

(上段左:TシャツM / 中央:パーカーXXL / 右:VネックTシャツS※非売品

 下段左:TシャツXL / 中央:ラグランTシャツM)

【 受注販売方法 】

コラボパーカー、7分丈ラグランTシャツは受注販売限定となります。

商品のお渡しは当面の間、科楽特奏隊出動イベント会場物販にて行います。

購入希望の方は、《 お名前・商品種類・希望サイズ・枚数・受取希望イベント日 》を明記の上、公式メールkatokutai.band@gmail.com へメールをご送信ください。

 

Tシャツに関してはイベント会場物販にて在庫をご用意しておりますが、サイズによって在庫切れの場合があります。確実な入手をご希望の場合は上記方法で事前にご注文ください。

 

※ご注文受付から納品まで約1週間程度かかります。

 イベント直前のご注文の場合、ご希望日にお渡しできない可能性があります。

※通販ご希望の声も多くいただいておりますので、現在準備中です。受付開始の際は改めてお知らせします。

 今しばらくお待ちくださいませ。

ご当地怪獣総進撃!いよいよCD発売プロジェクトが始動

2015.01.28

去る1月24日、講談社ホールにて初の『全国ご当地怪獣サミット』が開催され、すでにご当地怪獣とのタイアップが決定している全国6自治体の代表者の方々、制作スタッフの方々とともに科楽特奏隊も出席。報道陣を前に、ご当地怪獣プロジェクトの正式なキックオフ宣言を行いました。

サミット内では新たなご当地怪獣プロモーション動画の公開とともに、科楽特奏隊からも重大発表をアナウンス!

 

ついにご当地怪獣とコラボレーションした科楽特奏隊オリジナルアルバムの制作が決定しました!

 

現在公開中の『ご当地怪獣のテーマ』はもちろん、『ドキラの祈り』をはじめとする各ご当地怪獣のテーマソングを多数収録した完全オリジナル作品を予定。発売時期などは未定ですが、2016年内の発売に向けて動き出しています。

アルバム発表に向けた進行状況は随時こちらでお知らせ。

もちろん今年ますます加熱するご当地怪獣のアクションにあわせ、各種イベントへの出動も増えそうです!

君の街にも来るかも!

 

科楽特奏隊×ご当地怪獣による新世紀の特撮ソングたち、どうぞご期待ください!

 

 

公開された最新動画『ご当地怪獣総進撃』

ご当地怪獣サミットの様子

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

2016.01.24 ご当地怪獣サミット

春の爆音チャンピオンまつり、今年も開催!

2016.03.18

2014年から毎年春と秋に開催している科楽特奏隊の主催イベント『爆音チャンピオンまつり』が2016年も開催決定!

今回は『ウルトラQue』と題し、なんと、“ウルトラ怪獣ロックバンド”・ガラモーンズを迎えたツーマンライブになります!

 

ガラモーンズは、今年ウルトラQ&ウルトラマン誕生50周年というアニバーサリーイヤーを迎える円谷プロダクションが企画する『円谷クリエイティブジャム』から生まれたキャラクター。ガラモン、ケムール人、カネゴンの3人(?)からなるスリーピースバンドで、3/16(水)には1st CD+DVD『GARAMONES』がポニーキャニオンからリリースされたばかり。

キャラクターの生みの親は『GO!GO!コニーちゃん』『ケロケロキング』等の作品で知られるキャラクターデザイナーのきはらようすけさん。そしてガラモーンズの演奏・声優を担当するメンバーには、どこかで見たことのある顔ぶれも・・・?

 

会場はタイトルのとおり、下北沢CLUB Que。
さらに開催日は1966年4月17日に初放映されたウルトラQ『ガラモンの逆襲』の50周年記念日イブである4月16日!

Qづくしな1日、科楽特奏隊ももちろん1st album『ウルトラ グレイトフル ヒッツ』収録曲を中心に、待望の新曲もお届け予定!

 

ついに怪獣との直接対決となった今回の爆音チャンピオンまつり、見逃す手はない!!心してご来場ください。

河崎実監督のニコ生に出演します!

2015.01.21

B級映画界の巨匠・河崎実監督が、自身で経営するBarルナベースから定期的に配信しているニコ生番組・『河崎実監督のお宝公開★電エースチャンネル』。次回放送に科楽特奏隊から遼秀樹、モロボシ・ライダーン、北斗ヒョウリ(1/28出演決定)が出演します!

各自が特撮お宝を持ち寄って紹介するというこちらの番組、当日いったい何が飛び出すでしょうか??

 

科楽特奏隊は河崎監督の最新作『電エース刑事』にて主題歌を担当、また遼秀樹隊員はアニメ『怪獣酒場 カンパーイ!』の音楽担当としても監督とタッグを組んでいます。そんな裏話も語られるかも!?

 

この配信はルナベースでの公開放送となりますので、皆様のご参加も奮ってお待ちしております!

→観覧は定員に達しました。

 

【河崎実監督のお宝公開★電エースチャンネル・第8回】

 

★視聴URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv249734081 
※番組視聴にはニコニコ動画アカウントが必要です

 

◆2016/01/30(土) 開場:17:57 開演:18:00

出演:河崎実、遼秀樹、モロボシ・ライダーン、北斗ヒョウリ*new!

会場:Barルナベース http://luna-base.net/

2016年新規出動が続々決定!

2015.01.08

2016年、到来!

今年はウルトラQ&ウルトラマン50周年、仮面ライダー45周年、そして日本版ゴジラ復活と、正真正銘の特撮イヤー!

我々もこの1年をいっそう盛り上げるべく戦います。本年も科楽特奏隊を応援よろしくお願いいたします。

 

さっそく今年も武者震いするようなイベント出動が続々決定!

まず1月19日には初の代官山LOOPが決定しました。
共演はお笑い芸人・2700ツネさんを中心とする“過激パフォーマンス馬鹿ユニット”BAD×TEN、そして昨年のCOUNTDOWN JAPAN FESにも出演した魔法少女になり隊という強烈なスリーマンライブです。
ところがこの日はまさかのモロボシ・ライダーンが別任務のため不在!前例のない事態にどう対応する?科楽特奏隊!驚天動地の一大作戦、そのスペシャルな詳細は近日発表!

 

そして2月12日、なんと大塚Hearts+にて生ける伝説・ヒカシューとの強烈ツーマンライブが決定!

科楽特奏隊よりも30年以上前に『ゴジラ伝説』という金字塔的なカバーアルバム・シリーズを生んだアーティストでもある大先輩に真っ向勝負を挑みます。バンドシーンにおいても特撮シーンにおいても伝説となり得る一夜!

 

さらに3月13日には、おなじみBeat Happening!が初開催する下北沢サーキットフェスに出動します。

もはやサーキットフェスといえば科楽特奏隊、といっていいほど相性が良いこのバンド。今回も何かやらかしてしまうことでしょう!共演陣もビーハプらしい個性的かつパワフルなアーティストばかり。チケットは絶賛発売中です。

 

ご予約受付・詳細はこちらから!

『ご当地怪獣DEMO』フルバージョンの映像公開

2015.12.05

科楽特奏隊が主題歌を手がける『ご当地怪獣』プロジェクトのデモムービーが解禁になりました。

約10分間の映像内では、各怪獣たちのフィギュアを使用した特撮映像をはじめ、ご当地怪獣の謎に迫る予告編的なストーリーが展開。

そして科楽特奏隊メンバーも出演しています!どこに登場するかは観てのお楽しみ。

音楽はおなじみ福田裕彦さん、造形は寒河江弘さん。監督・特技監督は『平成ゴジラ』シリーズなどで川北紘一さんの助監督を務めた今井聡さんです。

 

ますます展開をみせるご当地怪獣ワールドを見よ!

4度目のコミックマーケット出展、大決定!

2015.11.11

昨年から、春夏の『爆音チャンピオンまつり』シリーズと並んで科楽特奏隊の夏冬の風物詩となりつつある(?)コミックマーケット(コミケ)にこの冬もブース出展が決定!

今回は最終日の木曜日、つまり、12月31日に出します!!!

さらに今回はジャンルを『特撮』から『同人音楽』にフォームチェンジして、いよいよコミケの激戦区に乗り込みます・・・。果たして科楽特奏隊は生き残れるのか!?

 

出品アイテムは追って発表!

もちろんコスプレエリアには、アレやアレも出動予定。この冬もどうぞお楽しみに!

 

 

コミックマーケット89

2015年12月29日(火)〜31日(木)

※科楽特奏隊は31日に出展

 

有明・東京国際展示場(東京ビッグサイト)

科楽特奏隊出展ブース:東館ク25a

 

公式サイト:http://www.comiket.co.jp/info-a/C89/C89info.html

 

河崎実監督最新作『電エース刑事』の主題歌担当に決定!

2015.10.13

『いかレスラー』『日本以外全部沈没』『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一髪』などで知られる日本特撮界の鬼才・河崎実監督とのコラボレーションがまさかの実現!

監督最新作・『電エース刑事』の主題歌を科楽特奏隊が務めます。

 

主演は『宇宙刑事シャリバン』でおなじみの渡洋史さん!

電A子役に『ウルトラマン80』でユリアンを演じた萩原佐代子さん!

科楽特奏隊は史上最短の主題歌となるであろう、なんと総尺15秒間(!)のオリジナル楽曲を提供予定!

言わずと知れた“おバカ映画の巨匠”河崎監督と科楽特奏隊、いったいどんな化学反応が起きるのか・・・起きないのか・・・、お楽しみに!!

 

『電エース刑事』オフィシャルサイト http://denace4649.com/keiji/

 

公開情報などの詳細は追ってお知らせしていきます。

バンド史上初ミュージックビデオ完成!田口清隆監督とのコラボが実現!

2015.10.02

いよいよ来週発売となる初の全国流通カバーアルバム『空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ』から、バンド史上初のミュージックビデオ『ウルトラマンレオ』が公開されました!

 

科楽特奏隊 「ウルトラマンレオ」Music Video

 

監督&特技監督は、現在オンエア中のテレビ東京系列『ウルトラマンX』をはじめ、映画『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(#0、#9、#10)、園子温監督映画『ラブ&ピース』など数々の作品を手がけ、いま日本特撮界で最も注目される若手監督のひとりである田口清隆が担当!

バンドのMVとしては異例の本格的なミニチュア特撮に挑戦しています。

田口氏と科楽特奏隊のメンバーとほぼ同世代。昨年の科楽特奏隊主催イベント「爆音”G”サミット」にゲスト出演いただいたことがきっかけで意気投合し、今回のジャンルを超えたコラボレーションが実現しました。

劇中に登場するミニチュア群は実際に過去の様々な特撮作品で使用された株式会社マーブリング・ファインアーツの制作物。躍動感あふれる映像はバンドのMVに留まらず、ひとつの短編特撮作品としても十分見応えのある仕上がりになりました。随所に過去の特撮作品へのオマージュも隠されていますので、特撮ファンの方はぜひその点にも注目してお楽しみください!

 

なお、今回発売されるアルバムにも田口氏は“とある形”でゲスト参加しています。

こちらもどのような役柄なのか是非お楽しみに!

カバーアルバム発売記念!関西2デイズイベント決定!

2015.09.24

いよいよ10/7(水)に初の全国流通カバーアルバム「空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ」のリリースを控えた科楽特奏隊ですが、リリースを記念して待望の関西ツーデイズイベントが決定!

 

初日は10/30(金)、大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店にて入場無料のインストアイベントを開催。

バンド編成でのライヴ&特殊撮影会(※チェキ会)を開催します。下記参加方法・注意事項をお読みの上、ふるってご参加ください!

 

そして2日目、10/31(土)は古都・京都にて初の主催イベント!

三条VOXhallにてデイタイム(昼帯)イベントを実施します。スペシャルなゲストアクトを招きつつ、関西では貴重なロングセットを披露する予定。ぜひ2日間とも足をお運びください!

 

なおリリースを記念して、夏のイベント物販で大好評だったガチャガチャ缶バッジシリーズ「科楽特奏隊名鑑」にリリース記念の限定デザインが新登場予定!

こちらは10/31(土) 京都VOXhallと11/3(祝) 青山月見ル君想フワンマンそれぞれのご来場者に1種類プレゼントとなるほか、当日イベント物販のガチャガチャマシーンにも登場します。フルコンプを目指せ!

 

科楽特奏隊からは、これからリリースに向けて続々と重大ニュースがアナウンスされる予定です。

どうぞお見逃しなく!

 

※イベント情報の詳細はこちら

2015年10月7日、初のカバーアルバム全国リリース決定!

2015.09.04

特撮リスペクトロックバンド・科楽特奏隊は、このたびタワーレコード基地内に円盤制作本部を設立。バンド史上初となるカバーアルバムを10月7日(水)に全国公式発売することが決定しました!

 

作品のタイトルは「空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ」。

タイトルが示すとおり、バンドが初期からレパートリーとして奏で続けてきた「ウルトラマンレオ」「帰ってきたウルトラマン」をはじめとする巨大ヒーローシリーズにまつわる名曲たち全7曲を収録。バンドの座右の銘である「正義と怪奇のダンスフロア対応型特撮ロック」を完璧に体現した一大作品に仕上がっています!

コアファンからの人気が高い隠れた名曲「ULTRA 7」では、日本を代表するキーボーディストであり「ウルトラゾーン」「ネオ・ウルトラQ」「電人ザボーガー」など特撮音楽を数多く手がけてきた“キング”・福田裕彦氏がピアノで参加!過去のイベントでもコラボ披露された超絶プレイを完全再現!

さらに、なんと現在放送中の「ウルトラマンX」メイン監督であり、科楽特奏隊メンバーの特撮オタク仲間でもある田口清隆監督が “とある形” で友情出演!特撮マニアも思わず唸る内容になりました!

 

もちろんサウンドも文句無しです。

高速スカパンク調の「ウルトラマンタロウ」、爆音とノイズが撒き散らされるオルタナ「恐怖の町」、そして「ウルトラマン80」はセカ○ワ顔負けのオートチューンボイスを駆使して21世紀型ポップミュージックに大変身!特撮の知識が無くても、科楽特奏隊の引き出しの多さを楽しんでいただけます。

サウンドエンジニア&マスタリングは神聖かまってちゃんのサポートメンバー等も務めるほか、数々のアーティストのレコーディングを手がけてきた萩谷まきお(仮面ライダーオタク!)。ミックスは北斗ヒョウリ隊員自ら手がけています。

 

リリースにあわせてビジュアルも一新!

オマージュセンスとオリジナリティに溢れた新隊員スーツは新進気鋭のデザイナー・土屋里彩が制作。

輝くようなアーティストフォトは現在大活躍中のフォトグラファー・五十嵐絢也の撮影によるものです。ビジュアル・アートワークは遼秀樹隊員が制作!

 

メンバーたちが長年培ってきた愛とスキルと友情を総動員して完成させた渾身の一作。

さあ、みんなで聴こう!!

科楽特奏隊 1st cover album

「空想科楽カバーズ  ウルトラグレイトフルヒッツ」

 

発売日: 2015年10月7日(水)

価格: ¥1,800 +税 

品番: KGTST-001

タワーレコード基地 円盤制作本部

 

<収録曲>

01. ウルトラマンレオ

02. ウルトラマンタロウ

03. ULTRA 7 

04. 恐怖の町

05. ウルトラマン80 

06. ファイヤーマン

07. 帰ってきたウルトラマン

 

Guest: 

福田 "キング" 裕彦(Piano)

田口清隆(Announce Voice)

物販にガチャガチャマシーンが登場!

2015.07.12

科楽特奏隊の物販に、なんと"ガチャガチャマシーン"が登場!

 

2015年夏の新グッズはメンバーキャラ缶バッジ。デザインは全9種類(シークレット3種類)となっており、1カプセル2個入りでガチャガチャ販売中です。

大人気につき、7月前半のイベントで初回生産分は完売。

急遽増産されるほどの人気ぶりとなってます。

ぜひみんなでコンプリートをめざそう!

 

【空想科楽缶バッジシリーズ 科楽特奏隊名鑑2015 vol.1】

・全9種類(シークレット3種)

・1カプセル2個入り 価格:¥300

 

 

見放題アフターパーティー in 京都

2015.06.18

7月4日(土)に開催の迫った大阪・見放題2015(前売チケットはSOLD OUT!!)のアフターパーティー的イベントが翌日の京都VOXhallにて開催!

科楽特奏隊の出動も決定しました。2日連続の関西決戦、どうぞお楽しみください!

ビッグな発表もあるかも!?

 

詳細は出動情報をチェック!

「見放題2015」出演決定!

2015.05.28

大阪はミナミ・アメリカ村一帯を巻き込んで開催される一大サーキットイベント「見放題2015」に、今年も科楽特奏隊の出演が決定しました!

結成間もない頃から3年連続で出演を果たしてきた我々科楽特奏隊。

毎年そのステージは何かしらの伝説で彩られてきました。それも見放題というイベントだからこそ!

今年は何が起こるでしょうか。チケットは残りわずかとなっていますが、ぜひ駆けつけてください!

 

《見放題2015》

2015年7月4日(土) 大阪心斎橋・ミナミアメリカ村周辺ライブハウス16ヶ所

開演12:00/開場13:00/終演22:00予定

 

つくばロックフェスプレイベントに出演決定!

2015.05.28

3月に水戸で開催された「えーじゃないか」の盛り上がりも記憶に新しいRocket Dash Recordsが開催する夏の野外フェスティバル、”GFB'15(つくばロックフェス)”。このプレイベントがついに東京に上陸!下北沢SHELTERにて、ゆかりあるバンド勢を集めて開催されます。

そんな記念すべき一夜に科楽特奏隊が出演決定!

日本と宇宙をつなぐ都市、つくばの空気を下北沢で味わおう!

 

2015/07/01(水) 下北沢SHELTER

『GFB`15(つくばロックフェス)プレイベント東京』

 

 

KBS京都ラジオに出演決定

2015/05/02

京都出動当日の5月5日(火)、KBS京都ラジオ「森谷威夫のお世話になります!!」に科楽特奏隊メンバーの生出演が決定しました。バンドの公式ラジオ出演はこれが初!

出演は13:30〜、15分程度を予定しています。「ご当地怪獣のテーマ (demo ver.)」のフルバージョンを初オンエア予定!京都エリアの皆様、ぜひお聴きください。

 

5月出動情報追加

2015/04/25

5月の東京出動情報を追加しました。

 

5/11(月) 高円寺HIGH

5/19(火) 下北沢BASEMENT BAR

 

詳しくは出動情報コーナーをご覧ください!

 

月刊ホビージャパンにて科楽特奏隊の紹介記事掲載!

2015/04/25

日本を代表するホビー雑誌「ホビージャパン」にて連載中の造形師・寒河江弘さんコラム「君よ粘土の河を渉れ!」で科楽特奏隊を紹介していただきました!

掲載されているのは4/25発売の6月号。記事とともに寒河江さん制作のメンバー5人+イッチバロンの粘土フィギュアも登場。平成ゴジラ、ガメラシリーズをはじめとする名だたる特撮作品/映画作品の美術を務め、最近では「ご当地怪獣」全ての造型も手がける寒河江さんの手による科楽特奏隊、必見です!ぜひご覧ください。

 

YATSUI FESTIVAL! 2015に出演決定!

2015/04/15

エレキコミックやついいちろうが主催し、芸人・バンド・アイドル・文化人が混在するジャンルレスの大型エンタテインメントフェス「YATSUI FESTIVAL! 2015」に科楽特奏隊が出演します!

4回目となる今年は初の2日間開催。科楽特奏隊は初日6/20(土)の出演予定です。

 

各ジャンルから錚々たるた顔ぶれが集うこのフェス、今年のラインナップもすさまじいですが、科楽特奏隊は全力で特撮代表を務めます!

詳細・ご予約は公式サイトをご覧ください。

 

『YATSUI FESTIVAL! 2015』

日程:2015年6月20日(土)、6月21日(日)

開場/開演(両日):12:30(11:00リストバンド交換開始)

会場:TSUTAYA O-EAST/TSUTAYA O-WEST/TSUTAYA O-nest/

      TSUTAYA O-Crest/duo MUSIC EXCHANGE/7th FLOOR/

    club asia/VUENOS/GLAD/SOUND MUSEUM VISION

Please reload

爆音チャンピオンまつり出演者第2弾発表!

 

いよいよ開催まで2週間をきった科楽特奏隊主催「爆音チャンピオンまつり'15春」に、さらなる衝撃のゲストが2組追加となりました!

まずは、なんと本イベントが初ライヴ!

アイドル界のニューウェーヴ「ゆるめるモ!」からDJ younaP!、そのゆるめるモ!とのコラボでも知られるロックバンド「箱庭の室内楽」からVo&Gt.ハシダカズマ、さらに今東京でもっともひょうきんで危険なバンド・NATURE DANGER GANGからSax.福山タクの3人によるスペシャルトリオが出演決定!果たしてどんなパフォーマンスになるか、現時点でまったく予想がつきません!

ゆるめるモ!オフィシャルサイト http://ylmlm.net/

箱庭の室内楽 公式サイト http://hakoniwano.com/

NATURE DANGER GANG tumblr http://nature-danger-gang.tumblr.com/

 

 

そしてそして!

ついにこの御方が、科楽特奏隊との邂逅を果たします。

 

札幌出身・説明不要のロックバンド「MONOBRIGHT」のベーシストでありながら、バンド界きっての特撮マニアとして名高い出口博之!

秋田書店×円谷プロダクション×MONOBRIGHTの奇跡のコラボによるツアーTシャツの発表や、人気スマートニュースサイト「しらべぇ」にて特撮コラム《出口博之のロック特撮》の連載、さらに最近では特撮Ustream番組【出口博之のロック特撮 番外編】も配信中という、科楽特奏隊にとってはゾフィー的存在とでも言うべき「特撮×ロック」の先駆者である彼がそのスキルを駆使した《スペシャル特撮DJ SET》で満を持して登場。

特撮音楽の楽しさをたっぷりと堪能していただける時間になること間違いありません。

◆ MONOBRIGHT オフィシャルサイト http://www.monobright.jp/

◆ 出口博之 Twitter https://twitter.com/deguchihiroyuki

 ◆出口博之のロック特撮 番外編(#1ダイジェスト)

 

 

 

これで総勢5組の出演者がすべて決定。特撮あり、アイドルあり、ラップあり、紙芝居あり。一見するとカオスすぎる面々ですが、このミッシングリンクを繋ぐキーワードは果たして何か??

その答えは当日、ご自分で見つけてください!科楽特奏隊も全力で応戦する構えです。皆様のご来場お待ちしております。

 

イベント詳細

 

(2015/04/10)

2015年新作Tシャツ第1弾登場!

 

3月7日の「mihoudai.tokyo '15」より、待望の新作Tシャツを販売開始します!

 

2015年はさまざまなアーティストとのコラボレーションで「特撮インスパイア・アイテム」を展開させる予定の科楽特奏隊ですが、Tシャツ第1弾となる今回は、どことなく懐かしいタッチの女の子イラストがいま人気急上昇中のイラストレーター、ボブ a.k.a えんちゃんとコラボ!

某・特撮作品のヒロインをモチーフにした、分かる人には分かる、分からなくても問題なしの超キュートなTシャツが誕生しました!

 

 

デザインは「アキコちゃんver」「ユリちゃんver」の2種。

それぞれ使いやすいベーシックカラーと、ちょっとドぎついビビッドカラー(配色はエミソンヌ隊員プロデュース!)の2色展開となります。ビビッドカラーは完全枚数限定!

 

3月の出動ラッシュで完売必至のアイテム、ぜひお早めにお求めください!

 

 

ボブ a.k.a えんちゃん Tumblr  http://tonchinkanchan.tumblr.com/

SIZE: S〜L(純白ver、セピアverのみXL、レディースサイズ取扱い有り)

会場限定価格 ¥2,500

ふろくつき特別価格 ¥3,000(特製ふろく円盤&流星ステッカーセット)

※通販対応も後日開始予定

 

 

※特撮インスパイア・アイテム第1弾のエミソンヌ隊員デザイン“Pointer”トートも発売中!

 

ビッグサイズ両面プリント仕様 カラー:ナチュラル

会場限定価格 ¥1,800

ふろくつき特別価格 ¥2,300(特製ふろく円盤&流星ステッカーセット)

※通販対応も後日開始予定

 

(2015.03.03)

ご当地怪獣プロジェクトに参加決定!

 

20XX年、日本列島は怪獣頻出期に突入した!

 

日本が誇る現役特撮クリエイター陣が贈る一大怪獣プロジェクト、それがご当地怪獣!

造型:寒河江弘、設定:村井さだゆき、音楽:福田裕彦、映像:今井聡、そして特別協力に川北紘一という豪華過ぎる名前が並ぶこの企画に科楽特奏隊も主題歌担当として参加決定。

全国各地のご当地怪獣たちのオリジナルテーマソングを一手に制作します!

 

 

オリジナル曲「ご当地怪獣のテーマ」がフィーチャーされたショートムービーはこちら

 

 

 

さっそくご当地怪獣第1弾として本日、新潟県魚沼市の怪獣・ドキラの映像を公開!

劇中では科楽特奏隊&関連メンバーがカメオ出演、さらにエンディングで流れるテーマ曲はエミソンヌをメインボーカルに据えた祈りの歌「ドキラの祈り」!

怪獣ファンならこの奇跡的なロックと特撮の邂逅をきっとご理解いただけることでしょう。

21世紀にこんな楽曲を生み出せるのは世界で科楽特奏隊だけ!

 

 

今後も個性溢れる怪獣たちと科楽特奏隊のコラボレーションにご期待ください!

科楽特奏隊×ご当地怪獣 “ドキラの祈り”

 

うた:エミソンヌ
作詞作曲:北斗ヒョウリ
編曲&祈りの言葉:遼秀樹
演奏:科楽特奏隊

………………………
 

◆ドキラ 公式解説
http://www.gotouchikaiju.com/lineup/dokira/

◆ご当地怪獣
http://www.gotouchikaiju.com/

映画「獅志仮面あうん」主題歌担当に決定!

 

科楽特奏隊史上初であり、バンド結成時からの悲願であった《オリジナル特撮ソング発表》がついに叶う日がやってくる!

 

2015年、新たに登場する新特撮ヒーロー「獅志仮面あうん」。この映画第1作「獅志仮面あうん 真蛇現戒」の主題歌&劇中音楽を、科楽特奏隊が担当することが決定しました!

監督は岡本英郎(エミソンヌ隊員のお父様!)。映画は今秋公開予定となっています。

 

メンバー渾身作の主題歌は、まさに獅子が舞い踊るかの如き激しく熱いダンスロック。

21世紀日本に、新たな特撮名曲が加わります!続報をお楽しみに!

bottom of page